竹流式スポーツジャケットスタイル
- ダウンロード商品フルバージョン¥ 2,500
- ダウンロード商品For_Airgreen¥ 1,800
- ダウンロード商品For_碼希¥ 1,800
- ダウンロード商品For_杏里¥ 1,800
- ダウンロード商品For_水瀬¥ 1,800
- ダウンロード商品For_PlusHead¥ 1,800
- ダウンロード商品For_Techie¥ 1,800
- ダウンロード商品For_狛乃¥ 1,800
- ダウンロード商品For_リオ¥ 1,800
- ダウンロード商品For_享矢¥ 1,800
本モデルは主に以下の用途での使用を想定しております。 ・VRアバター利用 ・Unityゲーム作成 ・動画、映像作成 ・静止画作成 ・Vtuber活動 モデルやテクスチャの改変は自由に行っていただいて構いません。 営利・非営利問わずご利用いただけますが、営利目的・商用利用の場合は改変の有無にかかわらず クレジット記載(竹流式スポーツジャケットスタイル@airgreennet)が必要です。 ※ご自身に金銭などの報酬が得られる場合はクレジット必要 VRchat内で撮影された動画、スクリーンショットの映り込みに関してはクレジット不要です。 他者の行っている凸待ち配信などへの参加はクレジット不要です。 ● 同梱物一覧 ● ・FBXファイル ・blendファイル ・テクスチャPNG └ジャケット用(長袖)差分込7枚、ノーマルマップ1枚、マットキャップ1枚、マットキャップマスク1枚 ジャケット用(袖まくり)差分込7枚、ノーマルマップ1枚、マットキャップ1枚、マットキャップマスク1枚 ズボン用差分込5枚、ノーマルマップ1枚 インナー用差分込8枚、ノーマルマップ1枚 靴用差分込5枚、ノーマルマップ1枚 ・改変用psd、clipファイル 各5個(ジャケット長袖、ジャケット袖まくり、ズボン、インナー、靴) ・Unitypackage 1個 ・利用規約(本書) ★ 使い方 ★ ・Unityでアバターと衣装を組み合せる 下記のアバターに対応した専用のPrefabを用意してあります。 ※着せ替えギミックを実行する都合上、ポーズによっては一部素体に貫通が発生する場合があります。予めご了承ください。 ・For_Airgreenパッケージ 竹流式オリジナル3Dモデル「美春」 https://airgreen.booth.pm/items/6174478 竹流式オリジナル3Dモデル「バートランドReNew」 https://airgreen.booth.pm/items/6084131 竹流式オリジナル3Dモデル「エシュラン」 https://airgreen.booth.pm/items/5025863 竹流式オリジナル3Dモデル「成犬バルト」 https://airgreen.booth.pm/items/5091727 竹流式オリジナル3Dモデル「バルト」 https://airgreen.booth.pm/items/4555823 竹流式オリジナル3Dモデル「依綱」 https://booth.pm/ja/items/3940398 ・【VRC向けアバター】碼希-まき- https://booth.pm/ja/items/3162696 ・杏里 VRChat向けアバター #Anri3D https://booth.pm/ja/items/3203894 ・水瀬 VRChat向けアバター #Minase3D https://booth.pm/ja/items/4013951 ・3Dアバター『カルネ / KALNE』(PlusHead共通) https://booth.pm/ja/items/5142722 ・オリジナル3Dモデル『Techie/テッキー』 https://booth.pm/ja/items/4919799 ・【オリジナル3Dモデル】狛乃-Komano- https://booth.pm/ja/items/5260363 ・オリジナル3Dアバター『リオ』V2 https://booth.pm/ja/items/4168378 ・オリジナル3Dモデル「享矢(きょうや)」Ver1.0.1 https://booth.pm/ja/items/5838306 非対応のアバターでも着用可能な場合があります。 こちらの記事を参考に非対応アバターへの着用もチャレンジしてみて下さい。 【VRC】非対応衣装をModularAvatarで着せる https://note.com/airgreen/n/neaf0b3c01034 ◆導入手順(2024.11月現在) ・VRC SDKの最新版(Avatar3.0、PB対応版)をインポートする ・必要シェーダー(liltoon)をインポートする ・必要なアセット(Modular Avatar)をインポートする ・各アバター本体のデータをインポートする ・本データのパッケージをインポートする ・各アバターPrefabの「アバター名_MA」をヒエラルキーにドロップする ※改変した素体を使いたい場合、各アバター名フォルダ内の「SportsJacket」を使用してください。素体の上にドラッグアンドドロップするだけで着せられます。 ・必要なオブジェクトや不要なオブジェクトを整理(不要なオブジェクトは消す、必要なものはEditorOnlyから直すなど) ・お好みの色のマテリアルをアバターにドロップ ・VRC SDKからアバターをアップロード 上記導入手順の通り、基本的に「Modular Avatar」を利用して着せていただくことを想定しています。 ・Modular Avatar マニュアルページ:https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro ModularAvatarの使い方は上記マニュアルページにもあるとおり、親となるアバターのPrefabに 子となる衣装Prefabをドラッグアンドドロップし、衣装Prefabの上で右クリックしてセットアップを押すだけです。 詳しくはマニュアルページを参照してください。 ModularAvatarを利用すると、親(アバター)のボーン命名規則に合わせて子(衣装)のボーンがマージされるようになります。 本製品のボーン命名規則はUnityのヒューマノイドのボーン命名規則を利用していますが、 一部のアバターは独自のボーン名を利用している場合もあり、その際にはModularAvatarが正しく動作しません。 ModularAvatarがうまく作動しないアバターの場合は、スケールを合わせた後に ボーンをそれぞれ入れ子にしていく方式で着せ替えをしてください。 「キセテネ」等を使うと時短になりますが、必ずうまくいくわけではないので適宜チェックしながらご利用ください。 ・VRC/3Dアバター向け簡単着せ替えツール「キセテネ」 https://booth.pm/ja/items/2332420 ・「キセテネ」改良版(おすすめ) https://booth.pm/ja/items/3952537 ◆For_Airgreenバージョンについて こちらは竹流式アバター6体への対応Prefabが一つのFBXから制作されています。 専用タイプ外のアバターへ着せたい場合などにもご利用ください。 ★ 色変えについて ★ 「mate」ファイル内の各カラバリ用マテリアルを差し替えてご利用ください。 また、同梱のpsdファイル、あるいはclipファイルを利用してお好みの色に改変出来ます。 パーツごとに色分けしたレイヤーが用意してありますので各パーツに色を塗り込むだけで使えます。
■ 禁止事項 ■
・改変もとアバターの規約を違反する行為 ・改変の有無に関わらず、本モデルデータを再配布する行為 (再配布とは本製品のモデルデータを直接利用可能な状態で第三者に配布する行為を指します。 なお、VRchat上でのアバターペデスタルでの利用に関しては許可します。) ・公序良俗に反する行為、政治・宗教活動、誹謗中傷目的での使用
■ 特記事項 ■
この衣装は『MyAvatarGoods』のワールドでグッズ化可能なアイテムです。
■ 免責事項 ■
・この製品を利用して発生したトラブルに関しては、一切の責任を負いません。
■ 更新履歴 ■
2024/11/16 ModularAvatar1.10.5対応(MA Shape Changer設定を追加)、「享矢」「竹流式おじ」向けデータ追加 2024/4/19 リリース